
- 年齢
- 小学5年生(保護者様)
- 講師
- 日下 文葉
- レッスン歴
- 3年
はい、もちろん大丈夫です。鍵盤に触れるところから丁寧に指導いたしますので、安心して通っていただけます。最年少では1歳7ヶ月のお子様が通われています。
クラスによって異なります。乳幼児向けの「音楽のとびら」クラスは最大4名のグループに対し、1~3名の講師が指導します。ソルフェージュはグループレッスンと個人レッスンがあり、ピアノコースは基本的にマンツーマンレッスンです。
もちろんです!好きな曲や演奏したい曲を弾くことが、ピアノを習う楽しみの一つです。もしその曲が難易度が高い場合、数ヶ月後や数年後を目指し、弾けるようにするための計画を立てることもあります。ご希望に応じてレッスンを進めていきます。
はい、もちろんです。当学院では保護者の方の同席が推奨されており、多くの方が参加されています。お家での練習方法やサポートのポイントもお伝えします。ご都合が悪い場合もサポートはしっかり行いますのでご安心ください。
大丈夫です。お待ちいただいている間は、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだりすることができます。
年に一度、ホールでの発表会を開催しています。その他にもアンサンブル発表会など、演奏の機会をたくさんご用意しています。参加は希望制です。
はい、3台分の駐車場をご用意しています。ご利用ください。
当学院への入会をご検討の方は、どなたでも体験レッスンを受けていただけます。お電話、HPのお問い合わせフォーム、または公式LINEからお申し込みください。
電話:04-7132-3985
全く遅くはありません!ピアノは何歳からでも始められます。皆さん、自分のペースで楽しく学んでいます。また、ピアノは軽い電子ピアノからアコースティックピアノまでご予算に応じたものをご提案できますので、安心してご相談ください。
もちろん問題ありません。コーラスやソルフェージュのクラスのみでも受講可能です。絵画コースは近隣の提携教室で行っており、ご紹介いたします。
はい、東京23区や我孫子市、野田市、流山市、つくば市、竜ケ崎市など、様々な場所から通われている方がいらっしゃいます。過去には埼玉県から通っていた方もいらっしゃいました。
前回のパンデミック時には、オンラインレッスンに切り替え、レッスンが滞ることなく行われました。発表会もオンラインで開催しましたので、今後も安心して学んでいただけます。
一般的に、3歳~4歳から個人レッスンを開始される方が多いです。しかし、3歳前でも音楽の素養を身に着ける大切な時期ですので、「音楽のとびらクラス」を1歳9ヶ月~3歳半で開講しています。お子様に応じて、個人レッスンへの移行を適切なタイミングでご提案します。
曜日によっては、最長で22時までレッスンを行っています。お仕事帰りの方や部活で忙しい学生さんにも通いやすい時間帯をご提供しています。
当学院では、20歳を超えてからピアノを始め、2年で音大に合格した生徒さんもいらっしゃいます。ご本人の強い意志とやる気があれば、ゼロからでも全く遅くはありません。私たちが最大限サポートいたします。
最寄り駅のTX柏たなか駅から徒歩15~20分、柏の葉キャンパス駅からはバスで約10分、バス停からは徒歩約3分です。北柏駅や柏駅からもバスが出ています。東武バスの「東急柏ビレジ」バス停で降車し、徒歩3分です。バス停は公園前にありますので、バスを待つ間に散策も楽しめます。